

現在工事中のキッチン改修工事の現場。
新しいキッチンで新年を迎えてもらおうと、大工さんがせっせと工事を進めています。
このようは改修工事は段取りで8割勝負が決まります。これは経験値が無いとなかなかうまくいきません。
改修の場合、既存の住宅を工事するわけですから、当然、現場の戸一つ挟んで隣では通常の生活をしています。
SAN’AIは30年の年月をリフォーム専門としてこの地域の暮らしのために取り組んでいきました。
昨今、新築需要が減り、各社今まで見向きもしなかったリフォームに着手していますが、どうでしょうか。。。
リフォームは、技術的要素以外に難しい問題がたくさんあります。それをいかに解決していくか。

キッチン改修を行っている現場は、私が初めて設計を行った「
中山の家」が近くにあります。
その当時は、私みたいな若造に依頼してくれたお施主様と交わす契約書を持つ手が震えていました。今でも毎年2~3回はお伺いしています。
なにかまとまりのない記事になってしまいましたが、12月に入り、今年もラストスパート。頑張ってきましょう!!