昨夜は、建築士会安曇野支部の青年・女性委員会の会議でした。
来年2月に開催される「青年・女性建築士の集い」に向けた委員会です。
安曇野支部は、会員数が少なく、委員も他支部に比べるとさみしい感じがします。
しかし、少ないからこそなのか他支部より団結力があるように感じます。
昨日の委員会でも、支部長はじめ多くの先輩方が出席していただき、貴重な意見をいただきました。
委員会の後、場所を変えて懇親会を行いました。もちろん酒豪酒楽を持参して・・・。
建築士会のメンバーで飲むのは、とても楽しく、そして勉強になります。
酔った勢いでしか言えないことや、いろんな体験談を聞かせてくれます。
昨日も、ある先輩が「同業者で楽しくワイワイやるなんて東京ではありえない。でも、そうゆう事の出来る田舎の方がバイタリティーがあり、活動していて楽しいいもんだ」と言っていました。
この地で暮らしていくためには損得勘定だけでなく、地域との繋がり、人と人とのつながりがいかに重要か改めて感じました。
私も、もっと地域のために多くの人と出逢い、いろんな活動に参加できればと思います。