
23・24日と、松本事業さんの感謝祭に出展させていただきました。
松本事業さんとはSAN'AI創業以来のお付き合いのある企業で、何と今年で創業60周年という節目の年でした。今年の感謝祭は気合の入り方が違いました。
そんな中、とても面白いアイテムを発見。

一見普通のスクーターに見えますが・・・・良く見てみると

ペダルが付いている!!
実はこれ、電動スクーター。8時間の充電で35Km走るそうです。充電が切れたら・・・もちろんペダルをこいで激走!アシスト自転車の逆バージョンのようなバイクです。電気のアシストを人力で行うという・・。一台135,000は高いのか安いのか。電動スクーターでポーズを決めているのは、二日間イベント応援していただいた
ネットアストーヨー住器の工藤さん。ありがとうございました。
松本事業さんのイベントで、いつも感じる事。それは、ホスピタリティの素晴らしさ。それは、来場されるお客様だけでなく、出展している我々メーカーや業者にも手厚いおもてなしをしていただきます。出展する側も自然と松本事業さんのために!と力が湧いてきます。本当に素晴らしい会社です。
この秋にはいろんなイベントが各地で行われていると思います。しかし、心の底から楽しめる良いイベントは数少ないのではないでしょうか?松本事業さんのイベントは、そんな数少ない楽しいイベントのように感じます。