昨日は、子供と奥さんが結婚式に出席している事もあり、久しぶりに一日、一人の自由時間となった。
朝起きて、とりあえず子供のクリスマスプレゼントを買いに行き、密かに奥さんのプレゼントも買いに行き、約半日。午後はどうしようかと、とりあえず事務所へ。。何となく時間があると事務所に来てしまうのです。。
そうだ!と思い立ち、車のタイヤ交換をする事に。タイヤ交換をしながら、ある事を思い立ちました。
「たまには映画でも見に行くか」と。
実は、私、映画はあまり見ないたち。レンタルビデオでもあまり借りず、映画館にも足を運ばない。最後に見た映画は先日の建築士フォーラム以外では「ラストサムライ」だったかな~。(っていつの話だ?)
で、Iシティーに一人で見に行きました。映画を一人で見に行くのはもちろん初めてです。初めてのお使いのような気分。
色んな映画が公開されている中、宇宙戦艦ヤマトの行列を横目にチョイスした映画は「武士の家計簿」渋いでしょ?

加賀藩に仕えていた御算用者(今でいう会計事務所)であった一家が、刀ではなく、そろばんで一家を守って行くというストーリー。藩の不正も見逃さず、実直な主人公直之が、ある日家計が破綻しつつある事を妻のお駒から知らされる。当時、子供のお祝いはその家の格式を表すために派手に行われたが、直之は、絵で描いた鯛を食事の席に出す。会社の経営、家業の継承自分の立場とリンクする事が多く、何より家族を守る直之の姿勢に心打たれるのでした。
映画を見た後の時間が飛んでしまった感覚になるのが、すごく苦手な私でしたが、昨日は何となく満足げな感じで帰路につきました。(でも、やっぱり苦手だな。。)
ヤマトも良いですが、「武士の家計簿」もお勧めですよ^^