今朝はしみましたね~
しみるとは、信州弁で「むちゃくちゃ冷え込んだ」と言う意味。今朝はすごく冷え込みました。
しみると必ず凍結の電話が鳴ります。今朝も数件電話が来ました。
凍結も様々な原因があります。防止帯のコンセントが抜けていたとか、防止帯がダメになっていたとか、壁内で防止帯も巻かれていなく凍結してしまうとか色々です。
対処方法も色々ありますが、壁中配管でどうしようもない時に登場するのがこれ。

解氷機。
洗濯バサミ見たいなものを凍結部分の両端に挟み、電気を流します。これで一発。ただし、最近の配管は中に塩ビの管が入っているので効果ありません。古いタイプの配管であれば対応できます。
今日は出動はなかったけれども、しみる日が続くと出動があるかもしれません。
皆さんも、凍結させてしまう前に、まずは防止帯のコンセントの確認をしましょう。