
来週、7月15日(土)に「SAN3コミュニティー(サンサンサンコミュニティー」を開催します。
SAN3コミュニティーとは、3か月毎、第3土曜日にSAN'AIが開催する勉強会です。
今回は、「地震と耐震」についてのお話です。
皆さんは、地震に関してどの位現実のものとして考えていますか?お客様と地震の話になると
「どーせ古い家だから地震来たら倒れるわ」とか
「地震来たら諦めるしかないわ」とか、
逆に
「この家は大工さんが丁寧に作ってくれた家だから大丈夫だ」とか
「わりかし壁が多いで我家は強い」とか。
結構自己判断を元に安心している方も少なくありません。
今回お話しするのは、長野県北部地震や神城断層地震、熊本地震の被災現場を見てきた体験談を元に、地震への考え方や実際被災するとどうなるのかをお話しする予定です。地震が来るとどうなるのか?今、対策出来る事は何なのか?わかりやすくお伝えできればと思います。
日時:7/15(土)11:00~12:00
場所:SAN'AI事務所 松本市本庄1-6-7
費用:参加無料
要予約 TEL:0263-35-5248又はmail:sanai-s@outlook.com
堅苦しいセミナーではありません。気軽に「ちょっと寄ってみる」位の気持ちで参加いただければと思います。よろしくお願いします!