今日の堀金の家。
現場で設備屋さんと打合せをしていると、お施主様の奥さんが現場を見に来ました。話の中で、東京に居る娘さん夫婦が、現場の進捗状況をブログで楽しみに見ていると聞き、ブログを書くにも力が入ります。
そこで、今日の写真は、リクエストに応えて、階段廻りと、和室の写真です。
和室は、目透かしのシナベニアに、ベースライトを埋め込んで、すっきりした感じに仕上げました。畳が入り、障子が建たれば、和室の雰囲気は、がらっと変わります。
階段室の正面の窓、片側FIXに見えますが、実は大きさの違う引き違い窓なんです。堀金の家では、西面が一番目立つのと、正面に見える北アルプスを見やすくするためにこのサッシを選びました。足場がとれて、北アルプスを一望するのが楽しみですね。
大工工事は、後、LDKのカウンター収納と、玄関廻りだけになりました。お盆に安曇野に帰ってくる時には、大工工事は完了している予定です。ぜひ、楽しみにしていて下さい。