
先週の金・土と、正祥のさよならパーティーがありました。
来週から解体工事に入るこのお店は、楽しい事、悲しい事、つらい事、長い年月の中で様々な思い出を残してくれたに違いありません。
お店の中は、椅子とテーブルを壁際に並べ、常連のお客さんによる三線ライブが行われていました。お店に入りきらない程の大盛況で、ライブ会場設営のために外へはじき出されたテーブルも満席の状態。入口付近では、立ちながらお酒を片手に三線に聞き入っている人もいました。
お店の熱気と、外に漏れてくる三線の音色。おいしいお酒と、おいしい料理。「正祥」が、お店の枠を越えて、人と人とをつなぎ、沖縄と松本をつなぐ架け橋になっているのだと確信しました。

マスターの三線の音色と歌声。最高でした。音楽は、本当に人の心を一つにしますね。お店の中が、本当に一体化した感じで、そこにいる心地よさを感じました。
パーティー用に持って行った1/50模型を、常連さんが楽しそうに眺めているのをみて、このプロジェクトには色んな人の思いが詰まっていると実感し、気の引き締まる思いでした。
正祥も、いよいよ来週から着工です。