15日に正祥の地鎮祭が行われました。

心配された天気も、雨に降られることなく無事に地鎮祭を執り行う事が出来ました。
地鎮祭の後に、マスターから一言いただいた時に、「良い建物が建つ事は、もうわかっています。私達が、その建物をいかに生かしていくかと言う事だと思います。」というお話をして頂きました。マスターの信頼を強く感じ、そして少しプレッシャーを感じつつ、その期待に応えられるように取り組んで行きたいと思います。
話変わって、今日から着工の明盛の家改修工事。

築100年の民家を一期・二期工事と年内の工事です。梁の高さ、天井高、規制される事の方が多い民家改修工事ですが、その中でベストの工事が出来るように、細やかな打合せをしていきたいと思います。今日は解体工事が行われ、長年のホコリを一気にはき出していきました。