私の所属しているサッカーチームは、今年、長野県リーグの2部リーグが主戦場です。
県リーグの試合時間は、プロと同じ45分ハーフの90分。
スタメンの平均年齢が30代のわがチームにとって90分は結構しんどいです。
5月からのリーグ戦に向けて、1月から週二回練習を行っています。
仕事、家庭、いろいろありますので、メンバーも着たり来なかったり。でも、その中サッカーが楽しめる環境に感謝しています。
3月まではグランドが使えず体育館での練習でしたが、4月になって、今日からグランドで練習ができるようになりました。やはりサッカーは外でやるのが一番!!

写真は、後輩の涼太君のおニューのスパイク「パラメヒコ」。どうしても写真を撮ってくれと言われたのでしぶしぶとりました。
実は、私の履いているスパイクも「パラメヒコ」。プーマの名作です。昔は黒色しかなかったスパイクも今は様々な色があります。皮がカンガルーの皮を使ってあって、履いていくほど足にフィットしていきます。しかも頑丈。私にとって最高のスパイクです。
しかし、どんなに良い道具を使っても、きっちりとトレーニングしないとなにも意味がありません。
今日も30代のオジサンたちがヒーヒー言いながら走るのでした。