
今日は暖かい一日でした。
春の陽気に窓全開でいい気分で車に乗っていると、すでに満開になったさくらを見つけました。

場所は松本市並柳にある「弘法山」。松本では有名な花見スポットです。
おもわず車を止めシャッターを切りました。
一年の間で、ほんのわずかな時間しか咲かない花。
その一瞬の輝きが、人々を魅了し、惹きつけ、感動を与えていきます。
私の取り組む家づくりは、サクラのような華やかさは無いかも知れないけれども、じっくりと、一歩ずつ前に進めていくことがそこに暮らす家族の感動につながっていくのだと感じます。
そして、今日のランチは正祥。
今日は初めてのメニュー「Bランチ」に挑戦。
ボリューム満点。メンチカツとチキンカツは、揚げたてあつあつ、サイコロステーキはジューシー。
このボリュームとおいしさはビジネスランチでは贅沢すぎる!!

何げなく飲んでいる水のコップも琉球ガラスという気の配り方。
マスターには異業種ですけれど学ぶことが多いです。
今週末には、「正祥プロジェクトを振り返ろう会」を行う予定なので、どんな話が飛び出すか、今から楽しみです。