ブログパーツ
リンク
カテゴリ
全体 トップページ 二世帯・三世帯で代々暮らす 新築で代々暮らす リノベーションで代々暮らす リフォームで代々暮らす プロフィール 私の思い 土間のある家 梓川の家 M様邸 改修工事 設計 リフォーム 堀金の家 今井の家 山辺の家 明科の家 信州住生活環境研究所 正祥 DOMAのARU家 サッカー デザイン 安曇野 代々暮らす 建築士会活動 カツカレー お客様の声 SORA HOUSUE こしょう庵 うららはうす 本 のうとくらすいえ つなぐ家 PIM 愉しむ家 店舗 継ぐ家 継ぐ家 未分類 以前の記事
2026年 12月 2025年 03月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 06月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by san-ai-taka
| 2026-12-31 23:59
| トップページ
|
Comments(0)
3月1日より、弊社ホームページにアクセスが出来なくなっており、原因が分からず、かといって原因究明に割いている時間もなく、皆様にはご迷惑をお掛けしています。 色々と原因を探っていくと、ドメインのオートチャージ設定のカード期限変更がされておらず契約が切れてしまったのではないか(はっきりとはわからないまま)と思います。ここまではしょうがないのですが、「ドメイン契約が切れて、19日以内の再契約しないとドメインが消滅する」との文言を見つけ、問い合わせるも同じ画面を行ったり来たりで全くらちが明かず、今日25日を迎え、やっとこドメインの会社から問合せの回答が来ました。その結果「残念ながらドメインは再契約できません。4月1日からまた新規契約してください。しかし、同じドメインを世界中で申請がある中で取得できるかはわかりません」的な内容の回答でした。かれこれ20年位使ってきたドメインが、わずか3週間で消滅。。何か腑に落ちないような、しかし、私の落ち度なので4月に再取得チャレンジします。しばらくホームページが閲覧できませんが、なるべく早く復旧させたいと思います。御迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。
#
by san-ai-taka
| 2025-03-25 18:47
| 私の思い
|
Comments(0)
新年になって気付けば1月が終わろうかというタイミングで今年初投稿となります。 本年もよろしくお願いいたします! 年始も忙しくお仕事させていただいています。 年明けに大型リフォームが2件着工し、その他進めている物件も多数あり、例年になく忙しい年明けとなっています。 それに付け加え、息子の大学受験で中山家バタついています。親は、息子を信じて全力でサポートするしかないです。 また、指導している中学の部活も大きな転機を向かえます。地域移行に向けた転機の年になります。地域移行についてはまたの機会で投稿したいと思います。 先日、昨年よりお話を頂いていたお客さまとリフォームの打合せをした際、「ブログ読みました。お忙しいのですね」とお声をかけていただきました。忙しさを言い訳にブログの更新を怠っていた私でしたが、もっと更新していかなくては!と決意を新たにしました。 そんなこんなで、本年もよろしくお願いいたします! #
by san-ai-taka
| 2025-01-29 07:42
| 私の思い
|
Comments(0)
12月は毎年忙しい。 年末が見えると、気もせわしなくなるが、仕事量も増えるのが12月。 今年は、10月位からずっと年末のような状況が続いています。 社員も職人もみんな忙しい中、精一杯頑張ってくれています。 気付けばブログも半年ぶりの更新。 今日の午後は建築士会の理事会があり、幸いにも会場が事務所から徒歩十分の会場なので、理事会に向かう前の少し空いた時間にブログ更新です。 午前中は、8月に行った人間ドックで発覚したピロリ菌の除去結果検査。数値は下がり一安心。 今年も残りわずか。頑張っていきましょう! #
by san-ai-taka
| 2024-12-06 13:03
| 私の思い
|
Comments(0)
![]() 今年も、ホームゲームスポンサーとして応援します。 アルウィン芝生グランド 11時00分キックオフ VS マツセロナ 私自身も、アンテロープシニアとして35リーグ、40リーグに参戦しています。 35リーグでは、トップチームでも活躍しているGKの三栗選手やDF古田選手も一緒に戦っています。 また、今年のキャプテンを務める増澤陸斗選手は現在私が指導している三郷中サッカー部出身でもあります。 Jリーグなどのプロとは違い、地域リーグは仕事とサッカーを両立し、極限までサッカーに向き合った選手たちの熱い戦いが感動を生みます。 1人でも多くの人にアルウィン芝生グランドに足を運んでいただき、彼らの熱い戦いを応援してください! よろしくお願いいたします! #
by san-ai-taka
| 2024-06-07 12:41
| サッカー
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||